旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~のメイン画像

Vietnam[目次]

Category: ベトナム
Vietnam ベトナム[目次]

★Ho Chi Minh ホーチミン★
ホーチミン

★Hoi An ホイアン★
ホイアンの町並み
ホイアンと日本
歴史ロマンを感じる建築物達
ホイアンを食す。
http://tabijyo.blog76.fc2.com/blog-entry-125.html" title="大晦日にポイ。">大晦日にポイ。
ホイアンの元旦

★Fue フエ★
古都・フエ
スイカの種をも無駄にしない。

★Ha Noi ハノイ★
首都・ハノイ

★Lao Cai ラオカイ★
中国との国境の街・ラオカイ

★Sa Pa サパ★
サパ
何族???
ラオチャイ・タヴァン
サパの人々
ハムロン丘

★Bac Ha バックハー★
バックハーマーケット
バックハーを歩く。
コックリーマーケット

★Love Vitnam!!★
ベトナムの民族
魅惑のベトナム雑貨

★旅のメモ★
ベトナムのメモ
ベトナムの宿


-------追記-------
ベトナム出国目前にして・・・→ ★追記★750円の価値?

スポンサーサイト









★追記★750円の価値?

Category: ベトナム
いやいやいや・・・。

あとは中国に入るだけで(1回通った道でもあるし)大したネタも無いだろうと思ったから、

ベトナム編の〆の日記も書いたのに。




最終日にして、まさかの悲劇・・・(´Д⊂ヽ








全ての悲劇は、宿にパスポートを忘れた所から始まった。


ベトナムではデポジット代わりに、宿にパスポートを預けることが多いんだけど、
チェックアウトの際に返してもらうのを忘れて。

気が付いたのは、宿からバスで2時間の国境の街に着いてから。

しかも、宿の人から運転手経由で電話があるまで気が付かんかった。

アブネー!!;



そう。

だから、自分が悪いのは分かってる。



分かってるんだよー!!。゚(゚´Д`゚)゚。




けど、持ってきてもらうのに500万ドンって!

日本円で2万円弱ですよ!!!!!

ちなみにベトナムの物価は、宿泊費1泊500円くらい・・・。

アホか!!!




とりあえず、キレる私。




「うちが忘れたんも悪いけど、あんたも忘れたじゃんかー!!半分まけるべきでしょー!」


でも、宿の人は

「アイ キャント アンダスターン」

の繰り返し。




アンタ、宿でさんざん英語でうちと話してたでしょうに!!!!



明日ならそっち行きのバスがあるからタダで渡せる、と言われたものの、

もぅ中国入る気分になってしまってた私。


こうなるともぅ、どうしても!

一刻も早く行きたい!
 ってなるんだよね・・・。


※お腹がカレーな気分になって、カレーしか食べたくない!っていうのと一緒です。


結局持ってきて貰うことに。

この時点でベトナムドンをほぼ使い切っていたので、泣く泣くATMで下ろして2時間待つ。





このうっぷん、どこで晴らせばーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!




ということで、バスターミナルの前でバイタクの運ちゃんがたむろしてるのも気にせず、

大音量で音楽を流して、もくもくと編み物をしたw;



何人か興味本位で寄ってきたものの、イラだっていたうちは、完全にシカト。



が、その内1人の若者が、ミニスピーカーに興味を持って、自分の持ってる曲を流していいか、と言ってきた。

いいよ、と言って貸すと、

いい感じのベトナムミュージックが・・・

と、思ったのも束の間。



大音量で、


「ああ~ん! あ~ん!」


という女性の喘ぎ声が!



「ア、アンタ何流しとん!!??」:(;゙゚'ω゚'):


思わず日本語(讃岐弁)が出る。



奴はi-Pot的な物でAVを流しながらゲラゲラ笑っている。

何だ何だと、運ちゃん達が集まる。



あんたら、音楽には反応しなかったのに。。。



結局、うちもつられて笑ってしまった。






そんなこんなで結構楽しく時間が過ぎて、怒りも収まった。


2時間後、無事パスポートを受け取って、中国国境へ向かう。

これ以上お金を使いたくなかったから(お金も渡す分しか下ろさなかった)、歩いて行くことに。

1度行ったけど、20kgの荷物を持って30分かぁ・・・。

しんどいな~;


とぼとぼ歩いてると、さっきのAVを流した若者が、

タダで乗せてってあげるよ!

と、バイクで追いかけて来てくれた。




え~~~。コイツかぁ(;^Д^)




若干不安だったものの、まぁバイクで10分弱なら大丈夫だろうと、お願いすることに。

途中にある小さな観光名所にも寄ってくれて、「何だ、イイ奴じゃん」と思ったのだけど。



並んで歩いてると、おもむろに 手を繋ごう としてくる。



な・・・何!?



・・・と思うことはもぅ無い。


今までの経験上、

海外の男は2人きりになると必ずエロさを出してくる ことは承知済み。

ガイド、バイタクの運ちゃん等々。おっさんは特に!


よく、「日本人女性は海外でモテる」と言うけど。

モテるのではない!!

性的獲物にされてるだけだ!!!


と、声を大にして言いたい。
(まぁ日本でモテる人は海外でも同じようにモテると思う)




さらりとそれをかわしてバイクに戻ろうとすると、

対岸の建物 を指差して、あそこに行こうと言う。


何アレ?学校?


何、何?と言っていると、英語がほとんど出来ない彼は、携帯で何やら打ってうちに見せる。



「9h(時間)」



んん?



「20万D(ドン)」



こ、これは・・・



「OK?」



そ、、、そっちかーーーーー!!!!_| ̄|○ガクツ



そう。

彼が指差したのは、ホテルだったのです。




てか、またそっち系か!!!!;

OK? じゃねーよ!!!!!(# ゚Д゚)



しかも何!?

うちの価格は、20万ドン、約750円ですか!?

マックで働く高校生か!!!




「Noーーーーー!!!」




と、力強く言うと、




「90万D」






あ、、、


値上がりした。


3420円に・・・。






マックで働く高校生の時給から、キャバクラの時給になった・・・。



もぅ・・・何か。



笑うしかないよね。。。( ;∀;)エヘヘ



まぁ1食40円弱の彼等からしたら、大金だろうけど。



断った後も、かなりしつこかったけど。

もちろん 何事も無いまま、無理やり国境へ向かわせて無事出国。



ボラれることは多々あったものの、ベトナム好きだわ~と思うことの方が多かった。

が、最終日にして、今までのツケがまわってきたのか・・・。

「ベトナム嫌い」という人が多いワケが、一気に分かった気がする。

ただそれでも、やっぱり好きなことに変わりは無いなぁ。












と、ここで悲劇は終わりかと思いきや。

中国側国境の街「河口(ハーコウ)」にて、

乗る予定だった夜行バスが満席でチケットが取れず、

結局1泊しなければならなくなった。


あんだけ高いお金払って、パスポート持ってきて貰ったのに(TдT)


しかも、バスターミナルは市内から遠く、ターミナル横には高級ホテルが1軒のみ。

安宿あるとこまで戻ればいいんやけど、、、

またタクシーで・・・?







ということで、野宿決定!!!



わーい!ニュージーぶりの野宿だー!(゚∀゚)アハハー



1日の内に、

・パスポート忘れる

・売春要請を受ける

・野宿





まぁ、、、そんなこともあるよね!!!



とりあえずそん時撮った写真↓

DSCF4456.jpg



みなさーん!!コイツですよー!!(水タバコ中)↓

DSCF4469.jpg

絶対うちより年下だよ・・・。若さってコワイ つД`)





ベトナム・宿

Category: ベトナム
★ベトナムの宿★(D=ベトナムドン、$=USD)
※主要都市の宿はUSD払いの所が多い。ベトナムドンでも払えるが、換算時のレートは悪い。値段交渉出来る場合は、先にベトナムドンに換算してまけてもらうと、チェックアウト時に悪いレートで払う必要も無くなる。

[HO CHI MINH ホーチミン(サイゴン)]
デタムストリートは$5~10でドミ、シングル有り(大体1階がツアーデスクになっている)。大通りに面しているのでかなりうるさい。1本東に入った安宿街はデタムよりは静かだが、若干高く、S:$10~20。

Halo Gest House(ハローゲストハウス)
・288 De Tham St. Dist1
・D:$6
・ホットシャワー、冷蔵庫、エアコン、Free WiFi
・1階はツアーデスク。ドミ部屋はマンションの1室のようでかなりキレイ。
(15.JAN.12~2泊)

Anh Dao(アンダオ)
・235 De Tham St.
・S:$6

Xinh(シン)
・185/14 Pham Ngu Lao St.
・D:$7
・ホットシャワー、エアコン。この通りのドミはここのみ。

[HOI AN ホイアン]
NHAT HUY HOANG HOTEL(ナットフィーホヤンホテル)
・58 Ba Trieu St.
・S:$7(交渉可)、エアコン+$1
・共同ホットシャワー、Free WiFi
(18.JAN.12~6泊)

Hop Yen(ホップイェン)
・103 Ba Trieu St.
・D:$5~7
・Free Internet、ホイアンのドミはここしか見かけなかった。

[HUE フエ]
フエには「ビンジュオン」という名前の宿が多数ある。同系列では無い所もある。

Original Binh Duong1(オリジナルビンジュオン1)
・17/34 Nguyen Tri Phuong
・D:$4
・ホットシャワー、Free WiFi、ベッドに蚊帳付き。
・日本語書籍、マンガ古いが有り。共同スペースもくつろげる。
(24.JAN.12~2泊)
※私が泊まった時は、客はほぼ日本人。この通りの宿は比較的日本人が多かった。

[HA NOI ハノイ]
Minh Toan Hotel-Wing Cafe(ミントアンホテル)
・23 Hang Non
・S:$10
・ホットシャワー、Free WiFi、朝食付(要交渉)
・1階はツアーデスク。部屋は窓があり明るいが、冬は寒い。
(27.JAN.12~1泊)

Hanoi Backpacker's Hostel(ハノイバックパッカーズホステル)
・48 Ngo Huyen
・D:$6
・ホットシャワー、朝食付

[LAO CAI ラオカイ]
駅前のミニホテル、国境近くのミニホテル、どちらも15万ドンくらいから。※中国側(河口)の安宿はS:20元(約240円)~30元なので、中国に入るならそちらで泊まった方が安い。国境までは徒歩30分くらい。
※詳しい国境情報はこちら→ベトナム・メモ

ホテル名不明
・040 Tran Nguyen Han
・S:20万D(交渉可)
・ホットシャワー。国境近く、大通りビンミンホテルを右に曲がった角にある宿。英語は通じない。部屋は広く、比較的きれい。
(29.JAN.12~1泊)

[SA PA サパ]
サパはだいたいS:$7~8だが、交渉次第で$5~6になった。

BACK PACKER GUEST HOUSE(バックパッカーゲストハウス)
・No 01 Hoang Dieu St.
・S:$7(交渉可)
・ホットシャワー、Free WiFi、TV付
・大通りから1本入った通りで静か。庭もあり、きれいで快適。部屋は他のミニホテルより広い。
(30.JAN.12~5泊)

[BAC HA バックハー]
NGAN NGA2 HOTEL(ギャンガ2ホテル)
※DANG KHOA HOTEL(ダンコアホテル)から改名したらしい。
・住所不明(市場近く)
・S:$10(交渉可)
・ホットシャワー、Free Internet(日本語不可)
・部屋は広くきれいだが、ベッドは硬い。英語が通じる。
(5.FEB.12~3泊)





ベトナム・メモ

Category: ベトナム
★ベトナム・メモ★(2012.2.7現在)

[ベトナム(ラオカイ)から中国(河口)まで徒歩で国境を越える]
・ラオカイ駅から国境までは徒歩30分くらい。私はバックパック(約20Kg)を背負ったまま歩いて行ったが、そこそこキツかった(;´Д`)バイタクが無難。
・中国入国は橋を渡るだけなので徒歩5分くらいでお金もいらない。日帰りでも全く問題無いが、安宿も沢山ある。(シングル20元~)

[通貨]
予想以上にUS$が流通していた。ローカル食堂や市場はベトナムドン払いだが、宿やレストラン、バスは$払いの所が多い。
カンボジアから入る場合は、カンボジアである程度$を用意しておくと便利。

[ツアーオフィス]
シン・ツーリスト
ベトナム全土にあるツアーオフィス。ハノイにはびっくりする数の偽者オフィス(シン・カフェ)があるが多分問題は無さそう。

[バスの種類]
・ローカル長距離バス
ツアーオフィスでは予約できなかったので、直接バス停に行くことになる。主要都市から出るバスは、行き先によって東西南北4カ所に分かれていて、市内から遠い場合が多いので、バイタクかローカルシティバスを利用。何かと大変だが、かなり安い。

・寝台バス
ツアーオフィスで予約可能。高いがそこそこ快適。

・オープンツアーバス
ツアーオフィスで予約可能。ホーチミン~フエまで買うと、途中のニャチャン、ホイアン等で乗り降り可能なバスチケット。

※寝台バス、オープンツアーバスは宿でPICK UP可能。到着先では大体そのバス会社(ツアーオフィス)の支店か、お勧めホテル;で降ろされる。

[列車]
ツアーオフィスでチケットを買ったらボられた。
ハノイ~ラオカイ(ハードシート) 22時発 $16→正規13万ドン(約$7)
自力で買うべし!

[テト(旧正月)期間の注意]
ホイアンは元旦から2日間くらい半分店が閉まる程度だったが、フエ、ハノイは年明け1週間ほぼ営業していなかった。
テト前後1週間は、とりあえず交通費がバカ高くなる。が、「ローカルバスは満席」「列車も同じくらいの値段」はあまり信用ならない。
ローカルバスは行ってみないと分からないが、ツアーバスより本数は多い。列車の値段は基本変わらないよう。「テトだから高い」の全てを信用してはいけない!ヽ(`Д´)ノ=3
ただ、バスも列車も早めに予約しないと本当に席が無かったりもする;

[テト期間に実際使った交通費]
・ホーチミン~ホイアン(オープンツアー・寝台バス) $49
・ホイアン~フエ(寝台バス) $4
・フエ~ハノイ(寝台バス) $22
・ハノイ~ラオカイ(夜行列車ハードシート) $16(正規13万ドン)

[その他交通費]
・ラオカイ~サパ(ミニバス) 3万ドン
ラオカイ駅前周辺発着。乗客が集まり次第出発。「どこも5万ドンで同じ」と言われるが、3万ドンまでは結構すんなり下がった。
・サパ~ラオカイ(ミニバス) 5万ドン
・ラオカイ~バックハー(ツアーバスに同乗) 10万ドン
急いでいたので、今から出発するというノンストップのツアーバスに同乗した。サパからバックハーまでのミニバスは無いので、ラオカイで乗り換えなければならない。サパからツアーバスに同乗すると、片道だけでも$10(往復$12)とのこと。でも結局は途中からツアーバスに乗ったので、あんまり変わらなかった;

・バックハー~ラオカイ(ミニバス) 7万ドン(多分もっと下がる)
・バックハー~コックリー(バイタク) 往復20万ドン

[ベトナム製ノースフェイス]
現地人も自信を持って勧めるベトナム製ノースフェイスジャケット笑。中国製より断然質がいいらしく、あちこちに店がある。一番安かったのがホイアン。テーラーとか多いから、主にここ中心で作っているんだろうか・・・。薄手ので$20(そっから値下げ可能)だった。ハノイでは$40、サパでは$25。結局サパで霧と寒さに負けて$22で買った(コロンビアだけど←刺繍が違うだけw)。
「水を弾かなかったら返品していい」と言われ、シャワーで水をぶっかけたが、ちゃんと弾いた。今の所支障無し。
やるな・・・ベトナム製。

[アルコール] ※実際見たもの。
・地ワイン
ダラットワイン、サパワイン、バックハーワイン、ソンラーワイン。
ホットワインにシナモンと果物を入れたフルーツワインも美味しい。
・地酒
サパ、バックハーで。バックハーの地酒は度数が高い!タンクに入れて量り売りしている。
・果実酒
アップル、プラム等
サパ、バックハーで。バックハーでは市場の屋台カフェにもあった。

[バックハー]
・泊まってたダンコアホテル(ベランダが快適♪)
DSCF4444.jpg

・スプリングファイヤーレストラン
DSCF4440.jpg
珍しく英語が通じてそこそこ美味しくてそこそこ安い。平日の夜は営業しているのか分からないレストランばっかりの中、唯一安心して行ける店で、ほぼ毎日行っていた(客はいつも私一人;)。毎回バナナをくれて、餌付けされているようだった・・・;

・唯一のケーキ、パン屋
DSCF4442.jpg
ロールケーキにしょっぱいサキイカみたいなのが入っている。びっくりするほどまずい。(中国でも見かけた)他のは普通。

・バックハー市場入り口広場
DSCF4443.jpg
平日はこんなにがら~んとしている。青と白の小学生の指定制服(ジャージ?)が連邦軍の制服に見えて仕方ない。

[個人的見どころ]
サパ・ハムロン丘の像






魅惑のベトナム雑貨

Category: ベトナム
旅を始めてここまで心を揺さぶられた雑貨は無い!
確かにバリとかタイとかも好きなんだけど・・・。

ベトナム雑貨、というよりも少数民族雑貨、かなぁ。
特に布製品がヤバイ。


ポーチ
DSCF4207.jpg

サパでは青く染めてあるのが多かったけど、バックハーでは紫のが多かった。流行とかあるんかな?
DSCF4252.jpg

DSCF4279.jpg

子供服
DSCF4245.jpg

DSCF4248.jpg

DSCF4403.jpg
でらかわいい・・・

ルームシューズ
DSCF4253.jpg

帽子
DSCF4255.jpg

キーオルダー
DSCF4256.jpg

人形
DSCF4273.jpg

ぬいぐるみ
DSCF4292.jpg

モン族衣装
DSCF4274.jpg

花モン族衣装(拡大)
DSCF4416.jpg

スカート・腰巻
DSCF4407.jpg

チロリアンテープ
DSCF4293.jpg

刺繍布
DSCF4405.jpg

おわん
DSCF4244.jpg

あぁ・・・

旅の最後にもう1回来たい・・・

破産確定やけどね・・・(ノ∀`)タハー