旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~のメイン画像

韓国 Korea 【目次】

Category: 韓国
PA069223.jpg
城山日出峰


韓国で利用したホテル・ゲストハウス 韓国の安宿・ホテル

韓国です!

韓国のマチュピチュ?(釜山)
アートな村:甘川文化村 ※動画あり

願い事が必ず1つは叶うらしい。(韓国・釜山)
海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)・BIFF広場・宝水洞本屋通り(ポスドンチェクパンコルモク)

済州(チェジュ)島

B級スポット!トルハルバン公園

冬虫夏草の値段にびびる。
萬丈窟(マンジャングル)・城邑民俗(ソンウプミンソン)マウル

2つの火山口
城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)・サングムブリ

済州島のイベントごと
Jeju Fringe Festival

いろいろ食べる。

山へ行こう。
Sarabong Park(サラボンコンウォン

海へ行こう。
ハンドック

アートに触れよう。
About "SALGOCE"(サルゴス) ※動画あり

結婚式に行こう。

済州島写真いろいろ

ラスト済州島

釜山で友達と。
スポンサーサイト









韓国の安宿・ホテル

Category: 韓国
2015年10月為替レート
W1,000(ウォン)=約106円

【亀浦 Gupoの安宿】

PA249763.jpg PA249769.jpg

PA249758.jpg PA249759.jpg 

Yusan Guest House(ユサンゲストハウス)
1120-6, Gupo 2-Dong
亀浦(Gupo)の駅からは徒歩15~20分。大きな道をずっとまっすぐ、ビジネスセンターとBusan Hospital Gupoを過ぎた所を左に入ってすぐ小さな郵便局の隣の2階。
MIXドミ:W13,000(agodaで予約) WiFi無料
キッチン(カセットコンロ)あり。フリーカップヌードル・コーヒーあり。一通りのものは揃っているので簡単な料理は出来る。
ドミは6人部屋の1室のみ。狭い。蚊に悩まされた。とりあえず空港に近くて安い所で取ったものの、オーナーが気さくなこと以外特にお勧めするところは無い。
※亀浦自体特に面白いものは無い。ゲストハウス周辺にも何も無いので、駅周辺で買い出ししておいたほうがいい。
(2015.10.24~2泊)




【釜山プサンのホテル】

PA038907.jpg PA018767_2015100319571212a.jpg

PA018768_20151003195714b00.jpg PA018769_201510031957151ef.jpg

GWANG JANG HOTEL
釜山駅向かって左側
(051)464-3141~5
シングル:W50,000 WiFi無料
エアコン、タオル、ドライヤー、冷蔵庫、ミネラルウォーター付き。
駅まで徒歩1分の好立地。日本のビジネスホテルと同じ感じ。部屋も程よい広さで清潔。ユニットバスだけど、バスルームもバスタブも広くてきれいなので、お湯をためてゆっくり入れる。スタッフは簡単な英語なら通じる。
(2015.10.1~3泊)





釜山で友達と。(韓国)

Category: 韓国
チェジュ島を後に、再び釜山に戻ってきました。
既に観光は終わっているので、2日のみの滞在。

PA249773.jpg


2日だけだし、空港近くの宿を取ったんですが、これがまた「よくこんな所で経営成り立つな~」というような、ものすごく辺鄙な場所にありました。しかも駅から遠い…迷ったのもあるけど20分くらいかかる;


PA249763.jpg

ユアマイサンシャインて。スマップか。
しかもネットで予約した時のホテル名が「Yusan Guest House(ユサンゲストハウス)」て名前だったから、ここかどうかも怪しかった;せめて英語で「ゲストハウス」って書いておいて欲しいよ。。。

オーナーはすごく親切(すぎるほどw)だったけど、まぁ一人合わない人がいてとにかく早く出たかった(´Д`;)



周辺は田舎というワケではなく、工業地帯というか、何だろ…工業道具の問屋街?
寂れた商店街にある店は全て、肉の卸屋さんなんだけど、とにかくまぁどこも何か薄暗い;

駅周辺を過ぎると、御飯屋さんも少なく選ぶ余地も無い( ̄ー ̄;)
とりあえずお客さんがちらほらいる店に入ってみた。

PA249768.jpg



鍋料理なんだろうけど、とりあえず一番上のメニューを頼んで見る。(もちろん読めない)

PA249767.jpg



おでん(練り物)と白身魚の鍋。

PA249765.jpg

すりおろしたニンニクをたっぷり入れてた。
まぁ可もなく不可もなく…(;´∀`)




観光も終わった釜山でまだ2日滞在するのは、オーストラリアで一緒に旅した韓国人の友達に会うため。

DSC_0184.jpg
旅の記事

懐かしい~(*´∀`*)

左からJちゃん:現在もオーストラリア。シドニーの学校で何か勉強中w
2番目:Elie(エリー)。今回会えたコ!
一番右:タタキ。←「かつおのタタキが好き」ということでついた安易なニックネーム。結婚したらしいけど連絡つかず。

ということでエリーとその彼氏!(MJ)と会うことに。



豪華な夜ご飯!!!(゚д゚)!

PA249776.jpg



韓国人が「ちょっといいとこ行くか」的な感じで行く所っぽい。
タコと豚肉がメインだけど、他のどれを食べても美味しかった♪

PA249774.jpg

キンキンに冷えたマッコリも美味しい~(*´∀`*)
鮮度が違うのか…チェジュマッコリもそうだけど、日本で買うのより全然美味しい。



来た時は満席だったけど、こんな感じの座敷。

PA249778.jpg

男性も女性も座敷ではあぐらをかいて座るのが韓国スタイル。





翌日(韓国最終日)も、エリーちゃんとMJと遊べることに。

龍頭山公園(南浦洞)

PA259780.jpg



タワーにも登ってみた。

何か地元にあるゴールドタワーと同じ感じやな…。

PA259792.jpg



ただし、眺めはこっちの方が100倍都会w

PA259787.jpg



もはやこの建ち方が芸術的。

PA259786.jpg



エリーとMJ。ラブラブです♡

PA259791.jpg



「あっ!橋が上がってるよ!」

PA259782.jpg



1日に1回同じ時間に上がる「Yung-do Brige 影島大橋」

PA259783.jpg



PA259784.jpg

狙って来たワケじゃなかったのに、タイミング良かったな~♪



どこに行ってもこういうやつ(カップルで鍵かけるやつ)はあるんですね。

PA259796.jpg



…にしても多いだろこれ(;゚Д゚)

PA259797.jpg

鉄柵ぐるっと一周全部にある。



ということで、3人で書くことに。3人で!?

PA259799.jpg

エリーは結婚したいけど、MJは2年先くらい…と言っていたので、とりあえず2人の結婚を祈っておきました。
鉄柵に繋いで鍵をかけた後、「この鍵どうするの?」と聞くと、その辺に投げる、とのことw日本もそうなの?やったことないから分からんけど明らかに土にはかえらんよね;
とにかくまぁ、水泳やっててガタイのいいMJに「とりゃ~~~っ!」と投げてもらった。う~ん!さすがよく飛ぶ!




この公園周辺はショッピングモールになってて、結構な繁華街。

いっぱい出店が出てる所があって、ここ楽しかった!
お腹が空いてたら目移りする~。しかも毎日やってるらしい。
次はこの近くの宿でもいいなー♪

PA259800.jpg



やっぱりホットクでしょ!!(∩´∀`)∩

PA259801.jpg



釜山のホットクは、三温糖にかぼちゃの種とかナッツ系が入ってて、これまた美味しい。

PA259803.jpg





最後は海へ。

PA259807.jpg



PA259805.jpg



地層?の色がハッキリ分かれて面白い。

PA259809.jpg



結構な荒波だけど釣り人も多かった。

PA259806.jpg



夕陽~。

PA259810.jpg



を見ながらの海鮮料理!

PA259812.jpg



PA259815.jpg



何ていいロケーション!

PA259814.jpg



海沿いにこういう海鮮料理屋がずらっと並んでいる。

PA259818.jpg


これが美味しくないはずは無い!
ただ既に味付けしていたりするから、日本人としてはやっぱ醤油かバター、もしくはポン酢がいいな~と思ってしまう笑。
でもまぁ日本に無い味付けだから、これはこれで美味しいんだけど♪

PA259819.jpg



↓ エリーが好きだと言ってた「モンゲー」。

PA259820.jpg


ビジュアルもだけど、「モンゲー」って名前がまた…w
というか、日本語でも何なのさこれ???;



あーしかし韓国着いてから連絡したものの、会えて良かった!
4年ぶりかな?
帰り際にまたエリーが泣きそうな顔してて、思わずぎゅっとしたくなった…。
女だけど女の涙に弱いワタシ…(;^ω^)



チェジュ島に住んでいるこうへい君と、誘ってくれたまうさんと、韓国人の友達がいなければ特に興味も無かった韓国。
やっぱり行ってみないと分からないもんだな~…。
初めこそ、「日韓関係アレだしな~;」と多少心配してたものの、一介の旅行者にとっては何てことなかったし。

そして海外では、「韓国人?台湾人?中国人?」で、最後に「日本人?」と聞かれる私。
それでも実際韓国人から見たら、違う人種に見えるでしょー、と思っていたのですが。

まさかの

韓国で韓国人に道を聞かれまくる

という経験をしました…。

これはほんと大げさに言ってるわけじゃなく…最初は「ブログのネタになるな~」と回数を数えてたものの、その回数を忘れるくらい; 証拠ビデオでもまわせば良かった笑。

空港を出た瞬間、更に観光地や人が多い場所に行くと必ず。
さすがにチェジュ島では無かったけど、釜山にいる時は1日数回聞かれてた。

よほど私の顔はコリアン寄りなのだということが判明した。。。





ラスト済州島(韓国)

Category: 韓国
すばしっこくてなかなか写真が撮れないミレット。

PA239718.jpg



PA239729.jpg



PA239728.jpg



PA239696.jpg



呼ぶと走ってくる懐っこいオレオ。

PA239702.jpg



脱出!

PA239700.jpg



どこでも香箱。

PA239699.jpg



PA239701.jpg



ずで~ん。

PA239704.jpg



よいしょっと。

PA239709.jpg



ちらり。

PA239712.jpg



木登りオレオ。

PA239716.jpg



PA239721.jpg



PA239722.jpg



PA239723.jpg



PA239725.jpg



PA239726.jpg





ちょうど最終日に行われたSALGOCEのパフォーマンス。

PA239737.jpg



PA239740.jpg



PA239743.jpg



PA239749.jpg



PA239752.jpg

楽しかった!(´∀`)
みんなすごいな~。


どさくさに紛れて打ち上げに参加w

PA239755.jpg



こうへい君のお陰でチェジュ島だいぶ満喫した!
ほんとにありがとう(*´∀`*)

お世話になったおうち。

PA129364.jpg



お世話になったバイク。

PA129366.jpg



帰りは無事予定通り飛んだJeju Air。

PA249756.jpg

再び釜山に戻って次の国へ!





済州島写真いろいろ(韓国)

Category: 韓国
ドンムンマーケット

チェジュ島名産タチウオ。

PA219605.jpg


PA219599.jpg



マーケットでいくつかある入口の中で、この入口にはホットク屋さんが並ぶ。

PA219608.jpg


一番地元の人が多かった店。

PA219607.jpg


砂糖入りホットク。W500(約50円)
もちもちしてて食べるほど何かハマる。アツアツに溶けた砂糖に注意。食べながら歩くとベタベタになる可能性大(;´∀`)

PA219606.jpg




三姓穴(さんせいけつ)

PA219612.jpg

チェジュ島神話の発祥地。

展示室には日本語の説明もあって、分かりやすい。

PA219621.jpg

穴から出てきた3人の神人が発祥。
なぜ穴から急に出てきたんだろう…;その辺の説明は無かったw

ここ三姓穴は、その穴がある場所。

毎年その三神人を祭る大きなお祭りもここで行われるらしい。



PA219615.jpg



あれか。

PA219625.jpg




全然穴見えんやん( ̄ー ̄;)


PA219628.jpg




ぐるっと回って雑木林の中に入って、小枝の隙間からようやくちょろっと見えた穴…らしきもの。

PA219629.jpg

こういうところがアレなんだよな~…;



PA219632.jpg




三姓穴に行く前に見えていて気になったトルハルバンのどでかいオブジェ。

PA219633.jpg



行ってみると民俗資料館だった。

済州特別自治道民俗自然史博物館

PA219635.jpg

入場料安い割に(W1100 約110円)意外と立派。


なぜか入ってすぐ「リュウグウノツカイ」。

PA219642.jpg



PA219640.jpg



別棟の海洋生物博物館。

PA219646.jpg

実際海にいるのは確かなのに、こんなのがいるのはワンピースの中だけだと思ってしまう私。



PA219644.jpg

マンボウはもっとかわいい(# ゚Д゚)



外には石像とかの展示が並ぶ。

ローリング・ストーン?

PA219648.jpg


ダウンロード



つ…ついに!!!!( ;∀;)

ジョジョ

4部までキターーー!!!!!(´;ω;`)
Yahoo!ニュースで出るとはさすが!
仗助とかどんな感じになるかな~。ジョセフはどうすんだろ・・・。

話が飛んだ。



そして何かすごい状態で電話してる人いたよ(・∀・)

PA219652.jpg




五日市

毎月5日ではなく、5日ごとに開催される市場。
食べ物以外に服や日用品まで何でも揃う。

PA229653.jpg



PA229654.jpg



キムチの店。

PA229662.jpg



現在旬のチェジュみかんと柿。

PA229664.jpg



こっちの柿は完全に完熟で売られてるからすごく甘い。

PA229666.jpg

柿染めの洋服もあって、高いけど意外とデザイン凝ってるのもあってオシャレだった。



たい焼きならず、「フナ焼き」。

PA229675.jpg


PA229671.jpg


たい焼きよりも小ぶりで食べやすい。記事はもちもち系で美味しい。
買ったのがたまたまよもぎ生地だったけど、これはこれで好き。

PA229672.jpg



市場の中の美味しい店が2時になっても行列が無くならなかったので、結局他のお店でご飯。
スンドゥブチゲ。

PA229676.jpg





その他いろいろ

おにぎり刺し身パーティー

IMG_20151020_212529716_20151025104751145.jpg



このデザインありなの!?(;゚Д゚)
何が入っているのか気になる謎のドリンク(アルコール入り)。

PA199594.jpg



サ~ムギョプサ~ル♪♪♪

PA229691.jpg


PA229693.jpg

豚肉がこんなに美味しいと思ったのは初めてかもしれない。



オレオ♡

IMG_20151020_113354952.jpg


わき~

IMG_20151020_113344800.jpg