旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~のメイン画像

ニュージーランドで使用したバックパッカー・安宿

Category: ニュージーランド
★ニュージーランドで使用したバックパッカー・安宿★($=NLD)

[AUCKLAND オークランド]
NOMADS FAT CAMEL (5.OCT.11~1night)
・38 FORT St. AUCKLAND 0508
・$25/per
・beerのアテ程度のmeal付

[ROTORUA ロトルア]
blarney's rock backpackers (6.OCT.11~7night)
・1210 TUTANEKAI St. ROTORUA 3010
・$22/per $100/6days
・Internet $2/30min(1日につき30分間は無料で使える)
・Polynesian Spaの70%割引有。

[CHRISTCHURCH クライストチャーチ]
Kiwi House (14.OCT.11~1night)
・373 GLOUCERSTER St. CHRISTCHURCH
・(+64)33779288
・$23/per
・WiFi $1/15min or $2/20MG
・日本人スタッフ在住。朝と夕方は市内、バス停までの無料送迎有(電話予約)。

[Mt.Cook マウント・クック]
Mount Cook YHA (15.OCT.11~1night)
・$35/per(非会員料金) 連泊割引有。

[QUEENSTOWN クイーンズタウン]
Southem Loughter Lodge (16.OCT.11~2night)
・$26/per
・Internet有料(近くのネットカフェの方が安い。)
・夕食時にキッチンにでかい鍋に入ったフリースープが出現する。
スポンサーサイト









ニュージーランド南島

Category: ニュージーランド
北島、オークランドから南島のクライストチャーチへ。
クライストチャーチは去年の地震の影響で、市内中心部はまだ復旧されてなく、封鎖されて入れない状態でした。街は少しひっそりとした感じ。
その変わり、中心部から少し歩いたアーケードやショッピングモールが活気づいてたかな。

地震により、空洞になった教会。
中途半端に崩れたのを、危ないからあえて後から取り壊したらしい。↓
1christchurch.jpg

南島での目的はMt.Cookを含むアルプス山脈を見ること。
その日の内にバスを予約して、次の日朝イチで出発。到着日は曇りだったけど、次の日がかなり晴れて、すごいいい景色で感動!

ニュージーランドは人より羊の数が多い、と言われるだけあって、バスからの景色はずっとこんな感じ↓
2bus.jpg

バスは写真スポットで停まってくれる。途中で立ち寄った湖に面した小さな教会↓
3ch.jpg

4ch.jpg

アルプス山脈の朝焼け↓
5mtasa.jpg

カラフルな鳥達↓
6tori.jpg

Mt.Cookとアルプス山脈↓
7mt.jpg

アルプス山脈を背に、Poiを回す!!↓


ここに登るまで約2時間。所々で道が無くなったりしてたので、途中で完全に道を見失った。
それでもロッククライミングに近い状態で登り続けたら、到着ポイントよりかなり上に来ていた(;・∀・)

帰りに見つけた正しいルート↓
8snow.jpg

茶色くなってるとこが道。
…分かるか!!!!(# ゚Д゚)


あぁ…にんげんって小さいなぁ。。。。
9mt.jpg

夜1人でヌードル食べてると、マレーシアのおばちゃん団体に「ねーちゃんもこっちで食べな~!」てなノリで言われ、思わぬ所で豪勢な食事にありつけましたw
うちが食べてる間ずっと話しかけられて、食べ終わるのにかなり時間かかったけど;

更にバスで南下してクイーンズタウンへ。
「女王が住むのにふさわしい街」といわれるだけあって、すごいキレイな街でした↓
10queenstown.jpg

11queenstown.jpg

ミルフォードサウンドは残念ながら雨;
悪くはなかったけど、写真は今イチなのでいっか。

クライストチャーチへ帰る途中はまさかの雪!!
12bus.jpg

スノボしたくなるなぁ。

ニュージーはオーストラリアとは全く違う自然で、行って良かった♪

明日から2週間弱パプアニューギニア、その後はインドネシアに1ヶ月くらい行く予定。
パプアはなかなか情報が少なくて面白そう。
800の民族と、800以上の言語があるらしい。実際の民族が見れるといいんやけど。

しかしようやく物価の高いオセアニアを脱出出来る!!!!(∩;∀;)∩ワーイ






ニュージーランド北島

Category: ニュージーランド
ニュージーランドでの目的は、まずポイのルーツ、マオリ族のポイを見ること。

オーストラリア、シドニーからオークランドに入り、バスで5時間。
「Rotorua(ロトルア)」という町に行きました。

今は伝統的な暮らしをしているマオリ族はいないけれど、
ロトルア自体がマオリ文化を紹介する観光地となっているので、アッサリと見れた。

IMGP0385a.jpg



「Whakarewarewa」

観光用に作られた施設ではなく、元々ある村を観光用に整備した施設。

なので、作りはマオリ式でも普通に人が住んでいる家が多い。

IMGP0430.jpg



ロトルアは火山が噴火した跡に出来た街なので、池なのに湯煙が上がってたりする。

別府温泉をでっかくした感じ。

なのに、温泉施設はあんまり無いという…もったいない話(;´Д`)

IMGP0419.jpg



集会場。

IMGP0397.jpg

IMGP0366.jpg

女の人が腰につけている白いボールがポイ。



あ!後ろにイケメン発見!



あ~やっぱイケメンだ~。(;゚∀゚)=3ハァハァ

IMGP0371.jpg




そしてこれがジャグリングとして発展したPoiのルーツです↓

マオリ族・Poi(Youtube)




ハカも迫力があった!↓

マオリ族・ハカ(Youtube)




いやぁ~~~期待してなかっただけにw;面白かった!!

片手バタフライ練習しよかな。。。





そして!

第2の目的「Porinesian Spa」!!

ロトルア湖を望む露天風呂です!

日本を出て10ヶ月ちょい。天気は今イチやったけど、10ヶ月分の疲れが取れた気がしたよ♪

水着着用ですが、もちろん写真はUPしません;というか、撮ってませんw





あとは、適当に写真UP☆

マオリ式教会のミサに出たり(歌がマオリ語)、ミュージアムやマーケット行ったり、
ロトルア湖近くの公園でだら~っとしたり。。。

丁度ラグビーのWORLD CUPもニュージーでやってて、街全体が盛り上がってて良かった。


ロトルア好きだなぁ~。。。ヽ(´ー`)ノ




全く日本人観光客は見ないけど。

100%の確率で「チャイニーズ?」って聞かれるよ…w;

IMGP0454.jpg

IMGP0435.jpg

IMGP0506.jpg

IMGP0492.jpg

IMGP0527.jpg

IMGP0525.jpg