お久しぶりです。
久しぶりのブログ更新です。
テンプレートやバナーを変えようと思いながらも結局出来ずに、タイトルだけ変更しました。
ブログタイトルのローマ字表記が「Tabi jyo」と間違えたまま、ずっとそのままだったのですが、この度ようやく訂正しました。
URLは変更無しのそのまま「jyo」なのであしからず。
http://tabijyo.blog76.fc2.com/
今までのタイトル
Tabijyo旅女~旅してない編~
新しいタイトル
旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~
私を知る人、私のブログを読んでくれている人はサブタイトルに少し驚くかもしれません。
実は旅中に事故に遭い、顔左半分に大怪我しました。
左眼は失明してしまったので、現在義眼を入れています。
事故当初はもちろん果てしなく落ちていましたが、既に2年経ったので今は普通です。
初めこそ遠近感が掴みにくかったけど、1ヶ月くらいで慣れました。ボーリングもビリヤードも出来るし、車も運転出来ます。(免許証の更新も出来ました)
唯一出来ないのが3Dメガネをかけての3D映画を観ることくらいでしょうか(;^ω^)
(映画館でチケット買った後に気づきました;)
タイトルに「義眼の」と入れるのは不謹慎な気もするのですが、実際私が落ち込んでいる時に、義眼の人達が普通に生活しているブログを読んですごく元気づけられたんです。
本当にまさかこんな急に、片目が見えなくなるなんて思ってもいなかったので、当初はもう人生終わりだくらいに思ってたんですよね(;´∀`)
そんな中、やはり同じような境遇の方が普通に手術して、普通に仕事をしているブログを読んで、「あぁ、案外何でもないことなのかもしれない」と、単純ながら思ったんです。
なので、もし同じような境遇で落ち込んでいる人がいれば、私のブログでも読んで、「あぁ、こんな自分勝手に生きてもいいんだな」などと思って頂けることができれば幸いかなと。ん?いいのか?;
海外で失明して、沢山の人に迷惑をかけたのに、それでもまた海外に行く私です。
ほとんどの人には理解されないし、私もそれが普通だと思います。
私だって逆の立場で、友達がまた行こうとしてたら、絶対行ってほしくはないし、心配します。
今回また行くことで、「そこまでして何で行くん?」と何度となく聞かれました。
私もそこまでして行く理由なんて自分でも分からないのですが、理由は一番始めに海外に出た時と同じで、「見たことないものを見たい」という単純な好奇心のみなんです。
私の場合、好奇心が他の何よりも勝ってしまうんです。
ただ、一応自制している部分もあります。
もし私に家族も友達も大切な人もいなくて、本当に天涯孤独の身だったら、もっとむちゃくちゃしてます笑。
ヒッチハイクや野宿もしまくって、難民キャンプのボランティアに行きまくったり。
なので、私が好きな家族や友達や大切な人がただ生きてくれているだけで、私は守られているんです。
なので、私も他の人にとってそうなれるように、生きて帰ってこようと思っています。
「旅」だとか「世界一周」とか言っても、結局現地の人から見ればただの「Tourist 旅行者」なんです。
私のようにそれ程明確な理由が無い旅行者は、帰国しても世間一般的にはただの「海外旅行してた人」で、もちろん何の賞賛も受けないし、英語がペラペラになってなければ、就職に役立つようなメリットなんて一つもありません。
海外で勉強する留学生や、スポーツ要素がある登山者と違い、ケガして帰っても「そんなとこ行くから…」で終わりです。掲示板で叩かれても、よほど大きな事件じゃない限りスレッドも盛り上がりませんw(どうせ叩くならもっと盛り上がって欲しい…)
それでもやっぱり、「見たことないもの」が気になって仕方無いんです。
一言で「青」と言い表せられない色の澄んだ湖。
闇夜に響く激しい楽器の音色。
飽きる程食べたのに、また食べたくなるご飯。
そしてその土地で感じる人々の温かさや冷たさ。
本当にごめんなさい。
どうか、最後のわがままをお許し下さい。
- 関連記事
-
-
ブログ移行のお知らせ 2018/04/01
-
ブログタイトルについて 2015/10/02
-
私の好きなブロガーさん。 2013/06/29
-
ブログを続けて2年半。 2013/06/27
-
センスのいいブログタイトルが羨ましい。 2012/12/26
-