旅女 Tabijo~義眼のバックパッカー編~のメイン画像

どんだけザリガニ、エレバン。

Category: アルメニア
ナゴルノカラバフからアルメニア(エレバン)に戻って来ました。

道端にいた懐っこいネコさん。

DSCF3478_20160918014207120.jpg


 DSCF3481.jpg



DSCF3482.jpg



宿はリダの家の他にも泊まってみたかったので、Booking.comで予約した「JR'S HOUSE」に。WIFIが高速なため、ブログの更新もそこそこにジョジョ4部を一気に見てしまった。うーん、やっぱラスボスが登場するとぐっと面白くなるな~。というわけで気が付くとこの宿で何もせず6泊もしていたことが判明。朝食付きで2,000ドラム(約400円!)はずるい。

ネコさんも「沢山」いるのもずるい。(写真は一部で多分5匹くらいいる。野良?)

この2匹はいつもべったり。親子ネコだった。

DSCF3486.jpg



DSCF3489.jpg



どの猫さんも懐っこいのがずるい。

DSCF3490.jpg


 DSCF3491.jpg



そしてアルメニア・エレバンと言えば。

DSCF3498.jpg


ザリガニを食べるのが定番らしい。


DSCF3503.jpg



水槽で生きているものをそのまま買って来るので、プッチピチで新鮮。

DSCF3510.jpg



宿にいた日本人女性Aさんと共に調理する。もちろんザリガニなんて調理したことが無いので、宿の人にやり方を聞くと、スーパーに「ザリガニ茹でる時に使うハーブセット」があるので、それを沸騰したお湯に入れて茹でるだけ、と言われた。うん、それなら簡単そう。

ハーブセットにはローリエやクローブなんかが入っていた。

DSCF3513.jpg

やっぱりそのまま茹でると臭みがあるのか、結構な量のハーブだったのだけど、宿の人には本来ならこの倍くらい必要、と言われた。



茹でる前はザリガニだったけど、茹でおわるとエビとさほど違いは無い。。。気がする。

DSCF3516.jpg



カレー炊き込みご飯と。

DSCF3519.jpg

味はやっぱりエビに近かった。茹でたてだったからか、エビより柔らかくて悪くない。ただ茹でてから時間がたつと若干臭みが出てくるので熱いうちに急いで食べないと!という感じ。やっぱりハーブが少なかったからかな?



そしてザリガニを食べたちょうどその日、市内で「ビールフェスティバル」も開催されていたので宿のみんなでGo!
池の周りにぐるっと生ビールサーバーのある出店が並んでいるんだけど、酔っ払って池に落ちる人いないのかな~。

DSCF3523.jpg



DSCF3537.jpg



この左のおっちゃんがひたすらツマミを奢ってくれた。私達だけじゃなく、みんなに振舞っていたので一体何者だろう・・・と思っていたらイベント関係者だった。

DSCF3539.jpg



セクシーショット。

DSCF3525.jpg



こんなのも。

14182541_10210349932125508_669078947_n.jpg



未来のイケメンと。

14194452_10210349931965504_312913475_n.jpg



ザリガニだよ~。

DSCF3520.jpg



ザリガニだよ~。

14218072_10210349932085507_1286338565_n.jpg



ザリガニだよ~。

DSCF3549.jpg



ザリガニだよ~。

DSCF3553.jpg



何リットル?そのジョッキ・・・?

DSCF3559.jpg

みんなフレンドリー。
私よりアルメニア滞在が長いAさんは「こんなに陽気なアルメニア人初めて見た」と言っていた。確かにw



で、私はこうなる。

14193867_10210349932045506_568935292_n.jpg

この芝生に寝っ転がって飲んでる姿にデジャヴを感じる;
で、この後宿に入る直前に吐く。久々に吐いた~;4、5杯くらいしか飲んで無いのになぜ?ザリガニ食べ過ぎたから?(でもちゃんとビニール袋に吐いたところがもう大人!笑)

しかしこのフェスティバル、すごいのが11時に終了だったんだけどぴったりその時間にみんな片付けして、ほとんど人がいなくなる。もはや酔いつぶれているのは私くらい?もちろん池に落ちるような人もいなかった。アルメニア人、意外とちゃんとしてるなぁ~←失礼。(でも思えばジョージアみたいにその辺で酔っ払ってる人は見かけなかった)




エレバン滞在時にはちょうどタジキスタンを一緒に旅したしょうきさんも来ているということで、ご飯でもとオペラハウスで待ち合わせ。

エレバンのオペラハウス↓

DSCF3551.jpg



しょうきさんはリダの家に泊まっていて、宿泊客を連れて来たんだけど、「こちらが韓国人◯世でこちらが日本語を話せるチリ人で・・・」って、、、よく分からんけどこの場は日本語でOKってことですね!?w

連れて来られた男性の中にいたTさんはありがたいことにまたしてもブログ読者様でして。中央アジア以来よく会う理由はキルギスでの近隣諸国ビザ取得情報でかなりの確率で私のブログがHITしているよう。しかしこちらのTさんは待ち合わせ場所でしょうきさんより先に私を見つけて下さるというありがたいお方。
が、実際会うことでブログ読者を減らしてしまっているんじゃ・・・と若干思ってしまいます(;´∀`)

で、店どこにする~?と歩きながら目に止まった店。

DSCF3566.jpg



ザリガニ食べ放題1,500ドラム!=300円!

DSCF3565.jpg

自分で買ってきて調理するのより安いんじゃ?;
というかまたしてもザリガニ!
私は食べたばかりだったので頼まなかったけど、初ザリガニな他の男性陣は全員注文。

うわぁ~。。。

DSCF3567.jpg



うわぁ~。。。

DSCF3571.jpg



男4人が黙々とザリガニの皮を剥くこの画が何かウケるw

DSCF3568.jpg



はい写真撮るよ~!!

DSCF3569.jpg

私はあまりお腹が空いていなかったので、ポテトとビール(懲りない)。

こちらのお店の場所はしょうきさんのブログで。
このしょうきさん。
何とエレバンで映画のスカウトを受けたのだけど「チンギス・ハーンの息子役」てw
またそのメイクが・・・これ以上私のお腹をよじらせないで頂きたい。



そして私事ですが、ここエレバンで34歳の誕生日を迎えました。

ワインの産地!アルメニアで「ざくろのワイン」。

DSCF3517.jpg

美味しい!ワインは瓶だと300円くらいからあるけど、900円も出せば結構いいものが買える。(ワインの味とかあんま分からんけど)

さぁ、ジョジョも一通りリアルタイムに追いついたことだし、全く観光していないジョージアに戻りますよ~。




エレバンの安宿



●JR'S HOUSE

DSCF3494.jpg

住所:4/1 James Bryce
男女別ドミ:2,000ドラム(Booking.comで予約すると少し安い)
WIFI:あり(部屋可。早い)
設備等:エアコン、キッチンあり。庭がいい。猫在住。朝食はバイキング形式でボリュームたっぷり。エレバン市内の地図もここで貰える。
※スタッフは英語OKで親切。収容人数に対してキッチンが狭いのが唯一の難点。
行き方:Booking.comの地図参照。メトロ「Marshal Baghramyan」から徒歩10分弱。エレバン駅、キリキアバスターミナルからバス1本で行ける。メトロの名前を言えば誰かがバスに乗せてくれるはず。
(2016.8.18~6泊)

関連記事






コメント

No title

ハッピーバースデーです^O^
ザリガニ自分もトライしてみたいです^-^!!

先日の🐈さんっぽい動物"サーバル"に似てますね★

以下画像リンク↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&oq=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB&fr=top_ga1_sa

柄は違いますけど耳のとんがり具合は"カラカル"っぽいですね★

以下画像リンク↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%AB&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

自分も🐈さん大好きなのでテンション上がりました^O^!!

2016/09/18 (Sun) 11:31 | okayamakko #GBzns3TA | URL | 編集
>okayamakkoさん

誕生日ありがとうございます!お久しぶりです♪
ザリガニ、素人が茹でてもそれなりに美味しかったので、料理上手な人ならもっと美味しく調理出来るのだと思います(´∀`)機会があればぜひw

そう!ネコ科の謎の動物、私も始めサーバルかと思ったのですが、耳が尖ってるしサーバルほど耳大きくないんですよね~。okayamakkoさんの言うとおり、サーバル×カラカルって感じなんだけどどう調べても全く同じ種類のネコ科が出てこないんですよね。このナリでネコ科じゃないなんてことは無いと思うんですが。
う~ん、気になります・・・。
何にせよこんなところで新たなネコ科を見ることができるとは!って感じで私もテンション上がりました!

しほ

2016/09/20 (Tue) 06:07 | >okayamakkoさん #- | URL | 編集
まいど!

しほさん、まいど!
ザリガニ懐かしいですねー!!久しぶりに食べたくなりました!!
映像撮影の回、見てくれたんですね!メイクがあんな感じになっちゃいましたけど全力で演じ切りましたよ(笑)
早く東欧来てくださいねー(^^)

2016/09/25 (Sun) 07:14 | しょうき #- | URL | 編集
>しょうきさん

いや~笑いましたwww
というか、またおかんに会ってるのも笑いましたwww
東欧もうすぐですよ~♪と言いながら現在トルコからキプロスに行こうとしているのですが(゚∀゚)早くヨーロッパ圏に入りたい!

しほ

2016/09/25 (Sun) 21:46 | >しょうきさん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する